絶対などない

~アンチジャニーズがKAT-TUN沼にはまって15年たちました&ときどき趣味のブログ~

タメ旅もんじゃ行きました♪その2

前回書いたもんじゃブログを読んだ友達が私も行きたい!というので……

2週間後、早くも再訪問です(笑)

KAT-TUNメンバーがタメ旅で訪問した、月島の「えびすや」さん!

f:id:k_candy86:20160811155843j:plain

ただし今回は、予約を入れた(もとい友達に予約を入れてもらった)のが1週間前ということもあり、開店12時の予約は2階のKAT-TUN席は取れず。

でもお店の方が

「少し早めに来てもらえれば写真とかは撮っていただいていいですよ♪」

とおっしゃって下さったそうで。

や、やさしい…(´;ω;`)

そんなわけで少し早めに到着すると、店頭にはすでに4組ほど待ちが。
で、待ってる人の誰かから

KAT-TUNが~」

とか

「手越が~」

とかの声が聞こえてきて、今日もジャニヲタ仲間がいるようだ(笑)


ということで開店少し前に入れてもらって2階で写真を撮らせてもらい。

初訪問の友達はともかくとして、私は先々週も散々撮ったのに、まだ撮るのかっていう( ̄▽ ̄;)
せっかくだし…という貧乏性がね←?

f:id:k_candy86:20160811192712j:plain

うん、まぁ先々週と変化はない←あったら困る

先々週は予約が入っていなくて空いていたKAT-TUN席の反対側の座卓(↓先週撮った、亀梨くんの座った席から見た2階の全景)も、今日は予約でいっぱいらしくて全席お皿とかが準備されていて。

f:id:k_candy86:20160811161045j:plain

あとでお子ちゃまがギャン泣きしてるのが1階まで聞こえてたし、2階KAT-TUNファンばかりってことではなかったみたい。


ということで今回は1階席。

f:id:k_candy86:20160811161151j:plain

f:id:k_candy86:20160811161158j:plain

前回来たとき、1階にはNEWSの小山くんが撮影で来たことがある、とお店の方がおっしゃってたので、先ほど店頭で「手越が~」と言っていた方たちはむしろそちら目当てだったのかもしれないな。


「バターとガーリックって合うもんね♡」
って言ったら友達が

「だよね!バター醤油って言うもんね♡」

それはバターと醤油です。

そう友達は天然…

正解:「PとJK」


そういえば今朝タメ旅のその回を復習してきたという友達が
「エノキも食べてたよね?」
と言ったんだけど、前回用意されてたKAT-TUNが注文したもの一覧↓

f:id:k_candy86:20160811161541j:plain

にはなかったので、モヤシと見違えたんじゃ?とか話していたらそれを聞いていたお店の方(撮影当日はいなかったそう)が、
「食べてたよね~って私達も話してたんですけどね~。その日いた従業員も、焼いたような?って言ってたし」
とお話し下さり。

帰宅してから録画チェックしたら。

f:id:k_candy86:20160811183820j:plain

f:id:k_candy86:20160811183831j:plain

ほんとだ、焼いてた食べてた(°Д°)

(私もボケボケ)

もしかするとこんなにKAT-TUNファンが殺到するとは思ってなくて、後から思い出してあのメニュー表作ったから、エノキが抜けちゃったのかな(笑)
いまからでも追加すれば、もれなくヲタ注文しますよ~(°▽°)


これもお店の方のオススメでガーリックパウダーをかけるとこれまた美味しくて、最初は取ってからチマチマかけてたんだけど、めんどくさいねってことになり(←)結局鉄板の方にかけちゃうことに。

あと、七味唐辛子もオススメされてました!


豚肉もんじゃが余りにも美味しかったので、もんじゃもう1コ追加。
あさりもんじゃと迷ったけど、なんとなく気分でカレーもんじゃ☆

f:id:k_candy86:20160811182640j:plain

これもウマー(°▽°)
ガーリックパウダーも合います(結局全部ガーリック。)


2階席は焼いて下さったあとは基本的に自分で、なのでそれはそれで気楽なんだけど、1階はこまめに様子を見に来てくださり、ヘラでは取れない鉄板にできたお焦げを刃先が尖ったヘラではがして下さるのでカリカリのところが余すことなく楽しめる♡
これがたまらん♪

ヲタ的には2階席だけど、もんじゃをおいしく食べるなら1階席かも~(*≧∀≦*)

お店の方も

「お腹いっぱいになりました~?」

って話しかけてくれたりして、皆さんベタベタするわけじゃないさっぱりしたフレンドリーさなのがイイなーと♪


すっかりお腹いっぱいになって(そりゃそうだ)お店を出て、もんじゃストリートを少しブラブラ。

ちょうど亀担友達にお土産的なものを用意する必要があったので、老舗のお煎餅やさん「胡萩堂」さんでお煎餅、あと月島もんじゃ振興会?みたいなところでもんじゃセット(ヘラまでついてる!)を購入。

f:id:k_candy86:20160811184215j:plain

お煎餅、差し上げるものなのですが~と伝えると紙に包んで紐をかけて下さるんだけど、帰宅してから見たらこういうぶら下げられる式の、昭和のお土産スタイルになってた(笑)

f:id:k_candy86:20160811184348j:plain

なんていうか、粋だねぇ~(*´ω`*)

…そういえばこのお土産にしたお煎餅も「にんにく」味…



で、そのあとはやっぱりデザート(まだ食べるんかい)

f:id:k_candy86:20160811184459j:plain

べ、別腹よね、うん(;゜∀゜)


えびすやさん、また行きたい!
そのときはエノキバターも食べたいと思いますo(`^´*)

谷中銀座(いまさら)バンドワゴン亀梨くん(ちょっとだけ)ロケ地めぐり

夏バテ気味だからうなぎを食べに行きたいと友達からリクエストを受けて、色々調べて今日は西日暮里の稲毛屋さんへ行ってきました~☆

f:id:k_candy86:20160806221015j:plain

f:id:k_candy86:20160806203929j:plain

f:id:k_candy86:20160806203939j:plain

一応予約して行ったんだけど開店11時30分の時点で本日は予約で満席です、って貼り紙出てた((((;゜Д゜)))


ランチメニューだと千円台でもあるところ、夏だしね、と奮発して鰻重松にしちゃった(*≧∀≦*)
関西風(焼く前に蒸さない)と関東風(蒸す)が選べて、関東風一択の友達と、別にこだわりないから同じので私も。
焼く前に蒸すぶんアッサリしてるのでモリモリ食べられちゃいました!

おいしかったぁ~。幸せ。


あっうなぎは亀梨くん全く関係ないです(;・∀・)


西日暮里といえば大好きな谷根千
昔ながらの下町なのにそこここにリノベ店舗のおしゃれで個性的な雑貨や飲食のお店があって飽きないし、猫の町でもあるので猫があちこちにいたり猫グッズのお店がいっぱいあったり。
谷根千散歩ってほんとに楽しい♪


……こんなにクソ暑くなければ(´д`|||)

いやほんと今日暑かった。
思考能力停止した。
暑すぎて猫なんて一匹も遭遇しなかった。


ということで根性のない私たちは谷根千散歩は早々に諦め、とりあえずお気に入りの商店街、谷中銀座へ。

谷中銀座といえばそう、東京バンドワゴンの番宣のため亀梨くんがメレンゲの気持ち(2013年10月12日OA)で訪れた商店街です!

わー3年も経ってる!!
放送直後にロケ地ツアーとかするガッツのあるヲタじゃなくてほんとごめんなさい!!
それにしても年月経ちすぎだ!

お店だいぶ入れ替わってるんじゃないか…?

ちなみに今回同行者はKAT-TUNには全くもってキョーミのない友人。
付き合わせてすまん。
なのでヲタ度はかなり低いロケ地訪問です。


本当は逆側から商店街を上っていったんだけど、ロケの始まりは日暮里駅最寄り。
有名な谷中銀座の夕やけだんだんの上ですね。

f:id:k_candy86:20160806204355j:plain

f:id:k_candy86:20160805230225j:plain

あ、ちょっとアングルが後ろすぎた。


で、放送された時の順番で言うと亀梨くん一行がまず訪れたのが
「邪悪なハンコや しにものぐるい」

ゆるーい図柄が魅力です。

f:id:k_candy86:20160805231126j:plain

店内はこんな感じ↑

f:id:k_candy86:20160806204649j:plain

いろーんな図柄があり、亀梨くんが選んだのはコレ。

f:id:k_candy86:20160805231221j:plain


亀の図柄もあったのでそれを買う気で行ったのですが熟考の結果……

うん、使わないな( ・∇・)

という結論に達して買いませんでした(えっ)


続いて
かりんとう本舗

f:id:k_candy86:20160805231710j:plain

f:id:k_candy86:20160806204834j:plain

番組で亀梨くんに肩を抱かれて
「うれしいわぁ~~♡」
と喜んでいたかわいらしいお母さん、変わらず朗らかに店頭に立ってらっしゃいました(*´ω`*)


肉のすずきでメンチカツ

f:id:k_candy86:20160806205023j:plain

f:id:k_candy86:20160806221106j:plain

f:id:k_candy86:20160806205048j:plain

店頭にあった亀梨くん出演時の写真の隣には中丸くんの写真が( ;∀;)
シューイチで来てたもんね!


招き屋で招き猫の形をした焼菓子、福にゃん焼き
(たい焼きの冷たいのみたいな)

f:id:k_candy86:20160805232006j:plain

f:id:k_candy86:20160806205141j:plain

ちなみに先日好キニナルで亀梨くんがチーズケーキ好きというお知らせがあり、そうだっけ…?ってなった私だったけど、この番宣番組見返すと、ここでも亀梨くん即決で「レアチーズいちご」味をチョイスしてましたそういえば。
なるほど確かにお好きなようですな。


手作り豆腐武蔵屋でおぼろ豆腐

f:id:k_candy86:20160805232227j:plain

このお店だけ見つからなかった。
入れ替わっちゃったのかな~(ToT)


福島商店で鮎の塩焼き

f:id:k_candy86:20160805232313j:plain

f:id:k_candy86:20160806205314j:plain



えーともちろん、以上全部写真だけ撮らせて頂いて、今回食べてません( ̄▽ ̄;)

うなぎ食べた直後だしね。


それに今回の私たちの本命は………

ここ!和栗や♡

f:id:k_candy86:20160805232431j:plain

f:id:k_candy86:20160806221140j:plain

f:id:k_candy86:20160806205521j:plain

栗好きの友人をこれで釣って谷中銀座に付き合わせた感ある。


お昼過ぎに行けたのでタイミングが良くて4組待ちで入れました♪


亀梨くんが召し上がったのはこちら。
モンブランアイス。

f:id:k_candy86:20160805232544j:plain

ちなみに食べた感想は

f:id:k_candy86:20160805232612j:plain

まぁモンブランですからね(笑)

私が行く前から決めてたのはモンブランパフェ♡
アイスよりソフトクリームの方が好きなのです。

でも…ここはやはりヲタとして亀梨くんと同じモノを食べるべきなの??と悩んで悩んで。

f:id:k_candy86:20160806205639j:plain

結局同じのにした♪ヽ(´▽`)/
亀梨くんと同じのってこともあったんだけど、モンブランパフェは定番商品(=いつでも食べられる)で、モンブランアイスは季節の品&数量限定で…このワード、弱い(´д`|||)

で、食べた感想は………

栗です( ・∇・)

いやもう、ものすごく栗。
容赦なく栗。
半端なく栗。
亀梨くんの気持ちがよーくわかりました。
濃厚!美味しい!とにかく栗!!

運ばれて来たときは

「思ったよりちっちゃい。」

と思ったんだけど(比較のため横にグロスを置いてみました)これこの濃厚さ、この大きさで正解なんだわ。
ていうかむしろ私はもうちょっと少なくてもいいからそのぶんお値段(980円。あっ地味に値上がりしてたのね)を安くしてもらっても…と思ったくらい濃厚なお味(;・∀・)

友達は

「醤油かけたくなる」

って言ってました。
なんでやねん。
甘味がかなり控えめで栗そのものの味なので、らしい。

友達の頼んだモンブランパフェ。

f:id:k_candy86:20160806205946j:plain

こちらも栗全開だけど中にバナナ?バナナチップス?とかが入ってたりして、栗一本勝負!のモンブランアイスよりも味に変化があったそう。

どちらも甘味はとっても控えめ(パフェの方が少し甘めかな?)で大人の味♡でした♪ヽ(´▽`)/
こんなに栗がすごいの食べたことない。
他のメニューもまた食べに来たいなー。


食べ終わると店外にはさらに行列が長くなってきていたのでお会計し、店頭で和栗パイをお持ち帰りしてきました。

f:id:k_candy86:20160806214219j:plain

まだ栗食べるんかいっていう。
明日ね。
味は絶対間違いないハズ。


しかし美味しかったけど濃厚すぎてかなぜかしょっぱいものが欲しくなって( ̄▽ ̄;)
肉のすずきでメンチカツ食べたくなる私(謎)

さすがに自重したけど(;^_^A


それにしても暑い。
暑すぎる。

お店を出てもう少しブラブラするつもりだったんだけど、さらに暑さが大変なことになっていてもう何も考えられず、すぐに駅前のファミレスに逃げ込んで結局日が落ちるまでそこにいたっていう。

もっと街歩きに向いてる陽気のときに、今日写真だけで行けなかったお店にもちゃんと行きたいなーー!

とにかく暑い暑い一日でした(^-^;)

タメ旅もんじゃ行きました♪

えーと、10年を振り返るためだけにブログを開設したのですが。
お付き合いくださった方にはこのままだとどんなに暗いヤツかと思われそうなので(そう実際暗いんです。わー正解っ☆)
まぁ…たまには楽しいことも書いていこうかな、とか。

…ますます需要ないよね、うん( ・∇・)


というわけで!
タメ旅最終回のひとつ前、「グチと本音SP in東京」(2016年3月19日OA)でKAT-TUNと天の声さんがお邪魔した、月島の「えびすや」さんに伺うため、まずは月島駅へ!

f:id:k_candy86:20160730211358j:plain

…暑い(´д`|||)
12時開店なのでそれに合わせて行くといっちばん暑い時間帯っていうね!

f:id:k_candy86:20160730211422j:plain

地下鉄出口から数分商店街を歩いて(アーケードがあるのがありがたい)お店へ。

ここが有名なもんじゃストリート、なのかな?
両側もんじゃ屋さんばかりで、辺りはお祭りの匂い。
えーと、屋台的な(笑)
お昼時とあって、あちこちのお店で呼び込みをしていて賑やかでしたー。


そしてこちらがえびすやさん♪

f:id:k_candy86:20160730211449j:plain

KAT-TUNがエンディング近くで立ってたとこですね。

f:id:k_candy86:20160729121313j:plain

お店の入り口ですでにテンションあがる♡


開店5分前くらいに着くともう2組くらい並んでいて、そのうち20代前半くらいのお嬢さん二人連れが
「中丸が~」
とか話していたので
…ハイフンかっ(゜ロ゜;ノ)ノ
と内心動揺する私(笑)

隣になったらヲタトークしにくい…
いや、逆にお互い様なのか!?


事前に調べたところによるとKAT-TUNが座ったのは2階の座敷席だそうで。
でも二人だしきっと1階のテーブル席になるねーと言ってたんだけど、そこはヘタレな私と違って頼りになるお友達が予約の際に
KAT-TUNのファンなんです」
って伝えてくれて(グッジョブ!)そしたら2名でも2階使うこと自体は大丈夫ですよと。

ただ、人手が足りないと2階を開けないことがあるので当日にならないとわからず。
その場合でも写真とかは撮って頂いていいですよーと快く言ってくださったそう。
なんて親切……!( ;∀;)

これも私たちより先にお店を訪れたハイフン先輩たちの行いが良かったからだし、お店のこの気遣いに背かぬよう、ハイフンとしてお行儀よくしなければo(`^´*)


そして12時開店♪
無事、KAT-TUN席に通して頂けました(*´∀`)ヤッター
予約してくれてありがとう♡>私信

f:id:k_candy86:20160730212633j:plain

f:id:k_candy86:20160730212709j:plain

私たちは奥の亀ちゃんとゆっちが座ったお席で、お隣の席は…さっきのお嬢さんたちでした(そうなりますよね(笑))

ただお嬢さんたちは多分予約なしでいらしたみたいで店頭で聞いてこの席に座れたみたいだけど、今日はたまたま空いてる日みたいだったから、運がよかったね(*≧∀≦*)

もうお互いファンってわかってるので、譲り合って写真とか撮りました(^-^;)

f:id:k_candy86:20160730213125j:plain

亀ちゃん席からお部屋全体をみた感じ。
座卓が4つ並ぶ、昭和ノスタルジーなお部屋。
右奥の階段の上がり口のところに田村Pとかカメラがいたってことだよね。


素晴らしいシステム。

て、注文したメニューは
ホタテバター
・イカゲソバター
・明太もちチーズもんじゃ
・ラムネ
・ウーロン茶(KAT-TUNメニューになかったけど飲んでたよね?)

他は女子二人なのでちょっと自重( ̄▽ ̄;)笑

f:id:k_candy86:20160729183635j:plain

f:id:k_candy86:20160730215736j:plain

ちなみにその話をした時の他のハイフンさんの反応が

「あー、亀梨くんやりたがりだから~(  ̄▽ ̄)」

だったとお店の方が笑ってらした(^-^;)

関係ないけどタメ旅ではじゅんのが明太子をお皿の上で一生懸命ほぐしてる映像があったんだけど、お店の方の作り方見てると実際には皮つきのままゴロンと放り込んで中で刻んじゃうのが正解のようでした(笑)

もんじゃの作り方のコツも教えて頂いた\(^o^)/
写真では伝わりづらいけど、汁は徐々に土手を広げながら2~3回に分けて入れるといいんだって。
今度自分で作るときに試してみよう。

で、つくって頂きながら、お店の方から撮影時のお話もちらりと。

それを聞いて
…おしぼりに匂いがつくほど香水強めにつけてるのか?( ̄▽ ̄;)
ってつい思った私(笑)
それか、オジサンみたいに首回り拭いたとか!?
まさか、3月だもんね撮影(笑)

もっと色々お聞きしたかったけど、その方は当日はいらっしゃらなかったそうだし、あまり色々聞くのもオタク丸出しかなとか控えてしまった←めっちゃ今さらな恥じらい

KAT-TUNきてからはお客さんかなり多かったそう。(ですよね)
特に↓

「海外とか地方の方だと滅多に来れるわけじゃないですからねぇ(^-^)」
って。
思わず
「わ~、ありがとうございます(*´-`)」
って私がお礼を言ってしまった(なんでやねん)

昼間は主婦ハイフンの方たちで平日でもかなり来店があるそう。


お隣のお嬢さんたちはさくさくっと食べてお帰りになり(他のロケ地廻りするのかな?)、あとは2階は私たちだけの貸しきり状態だったのでのんびりくつろいでヲタトークしまくり(^-^;)
写真もいっぱい撮って、これまた頼りになるお友達がうちわを持ってきてくれてたのでそれと写真撮ったりもしたんだけど、これこそ需要ないと思うから自重( ̄▽ ̄;)笑

なんか普段あまりロケ地ツアーとかもしないし行っても人目が気になっちゃうタチなので、こんな貸しきりのような状態で思いっきりヲタできて楽しかった~♪

ラストオーダーの14時30分に下に降りるとまだ全テーブル埋まってたけれど上には誰もお客さん来なかったし、今日は珍しく静かな日とおっしゃってたので1階だけでも良かったところ、KAT-TUNファンの私たちのために2階を開けてくださったんだなーきっと。
ありがとうございましたm(._.)m


あ、KAT-TUNのことばかり書いてしまったけど、肝心のもんじゃも焼き物も文句なく美味しかったし、お店の方も気さくで親切だったので、またもんじゃ食べに来るときは絶対えびすやさんにしよう!
と思いました♪ヽ(´▽`)/

他のメニューも挑戦しなきゃね!


最後にKAT-TUNがロケバスに乗せられて空の旅につれて行かれた場所をおまけに

f:id:k_candy86:20160729183853j:plain

f:id:k_candy86:20160730215657j:plain



食べ終わったときはお腹いっぱいだったけど、もんじゃって食べてるようでそれほど食べてないからまだなんか食べたいねっていうのと、甘いものが食べたかったのでファミレスに移動してパフェを。
(自重したんじゃなかったんかい)

f:id:k_candy86:20160730220121j:plain

なんだっけ?
なんかなんとかメロンのパフェ(曖昧すぎる)
美味しかった(*´ω`*)
最後ちょっと甘かったけど(笑)

楽しい1日でした!

3、そして元アンチジャニーズだった私がKAT-TUNを好きになって思うこと

これで10年の振り返りは終わる予定です。
ここを書くためのこれまでだったと思うのですが、後半なんか妙にカタくなっちゃって論文みたい(;゜∀゜)
(普段アホなことしかツイートしないのに…)

そういうのが苦手じゃない方はお付き合い頂ければ幸いです(*´-`)



4人での最後のKAT-TUNにしんみりする時間もあまりないまま、その翌週からは名古屋ドームを皮切りに充電前最後のドームツアーが始まった。

いったいどんなテンションになるのかと思っていた初日名古屋では、もっとエモーショナルな演出をしたってよかったのかもしれないけどあえてそうはせず、明るく楽しい時間になるように工夫されているのが彼ららしいなと思い、思いっきり楽しんで笑った。
でもやっぱり、3人があらかじめ考えたのでなくその時の自分の心から取り出して言葉にしているような、考え考え噛み締めながら話す最後の挨拶の場面では、すぐ取り出せるようにとハンカチをしまった場所を忘れてしまうほど涙してしまった。

3人の姿は、その日の公演が終わるまであの広いドームに3人以外のバックダンサーやジャニーズJr.がいなかったことも終わるまで意識しなかった、というか実は気付かなかったくらい完璧で、3人のファンへの思いが随所に散りばめられた公演だったと思う。
ただ、このツアーは新しい3人の形を見せるためのものではなくて、6人の、5人の、4人のKAT-TUNを振り返り見せるというかファンと共有するためのものなんだな、という風に感じた。
ともかく彼らの姿を見て、来てよかった、やっぱりKAT-TUNを好きで良かったと思った。

その後大阪を経て最後の東京3daysまであっという間。
始まってしまったら終わってしまうから、こんなにもLIVEが楽しみなのにその日が来てほしくないことなんてないと思った。

そしてとうとう迎えた5月1日最終日、始まる前から会場はいつもと違う雰囲気に包まれていた 。
もう何年もなかった始まる前のKAT-TUNコールもそれ以前の公演からちらほらあったものの全体をまとめるには至らなかったのが、この日は全員がきっと同じ気持ちで同じようにKAT-TUNの名前を呼び続けた。

ライブ中も、後悔したくなかったから、ファンも全力だったと思う。
時にしんみりし大いに笑いうっとりしながら悲しくも楽しい時間が過ぎて、挨拶の時になり中丸くんと上田くんの涙を見たら、泣くつもりはなかったのにやはり泣いてしまった。
でもうまく言えないけど名古屋で流した涙とはまた違う涙だった。

亀梨くんが挨拶の中で脱退したメンバーも含め6人の名前を呼び、KAT-TUNはこの6人で始まったグループであり、この6人でなければKAT-TUNはデビューすることもなかったかもしれないし、自分自身皆さんの前にこうして立つこともなかったかもしれない、と言ったとき、この言葉自体はそれ以前の公演でも口にしていたしそうでなくても誰かが似たようなことを言ったこともある気がするけれど、最終日だからこそなのか、この日の言葉が一番私の胸にしみた。

これまで私はメンバーが減るたびにそれ以前のKAT-TUNをなかば封印してきた。
それは単純に見たら悲しかったり複雑な気持ちになるからということもあったけれど、それ以前のKAT-TUNの形を良いものとして認めてしまったら今の彼らを否定することになるような気がして、それが怖かったからそうならないように、なかったことにしようとしていたのかもしれない。
だけど過去のKAT-TUNもまぎれもなくいまこの場に立っている彼らの歩みであり、過去を否定することはその彼らの歩みも否定していたことになるんだな、という、わかっていたつもりになっていたことがようやく実感として胸に落ちた、そんな気持ちだった。

そしてアンコールの連続。
アンコールは愛情表現なんだなって変なことを思った。
普段なら、腰痛持ちの友人も体力のない私もアンコールの間は少しの時間でも休息とばかりにいったん座ってコールや拍手だけはする、というあまりほめられた態度ではなかったけれど、その日は座る気など起きず立ったまま声をからしてアンコールを続けた 。
私から見える範囲でも座っている人は一人もいなかった。

トリプルアンコールに至るまで彼らとファン双方向の愛情がいっぱいに満ちていて、あの広い東京ドーム全体が温かで不思議な一体感に包まれていた。
いままでこんな経験をしたことはなく、思い込みかもしれないけれど、奇跡のような空間にいる、という感覚があった。
最後は中丸くんのおかげで泣きながらも温かな笑いのうちにライブは終了し、悲しいのに満足、という不思議な雰囲気のなか、KAT-TUNは充電期間に入った。

そんなわけで意外にも明るい気持ちだったけれど、日がたつにつれやはり寂しいものは寂しく、私は思い切ってTwitterの世界につながりを求めるようになった。
すると同じファンの人たちと知り合うことができ、交流することが楽しくてもっと早くこうしていればよかったと思った。

なかでもこの一連の脱退や10ksをきっかけにKAT-TUNにハマってくれたいわゆる新規(あまりいい言葉じゃないけど)と呼ばれる人たちの存在にはとても励まされた。
多分私たちには大事件でもファンではない人たちにとってはどうでもいいことだろうと思っていた一連の出来事や彼らの姿を目にとめてくれる人がいて、こんな次にいつ活動があるのかないのかもわからないようなグループを一緒に応援してくれようとしている。
そのことがたまらなくうれしく、苦しかったこの出来事もその意味では無駄ではなかったかもしれないとさえ思えた。

また新規の人たちは初めて触れる過去のKAT-TUNの姿を新鮮な気持ちでとても楽しんでくれていたので、その感想を見聞きすることで私自身もその頃の気持ちが甦って、いままで避けてきてしまった過去と向き合ってみようか、向き合ってみたい、という気持ちになった。

先日、何年振りかで6人時代からの映像を遡ってみた。
ところどころやっぱり胸が痛まないわけではなかったけれど、時が経って眺めれば6人時代も5人時代ももちろん4人時代もそれぞれ本当に本当に素晴らしく、どうしてこれをずっと封印してきてしまったのかと残念な気持ちにもなったし、一方でもう戻らない形を良いと思ってしまうことがやはり悲しい気持ちにもなり複雑でもあった 。

でもとにかく言えることは、脱退したメンバーも含めみんなその時々で本気で良いものを見せようと思っていてくれたことが伝わってきたし、その気持ちに嘘はなかったと改めて思った。
そして起こってしまったことは確かに悲しかったけど、そのたびごとに彼らが自分達に足りなかったものを考え、改善し、もうファンを悲しませることがないようにと努力してくれている姿を、彼らの変化から感じとることができた。
だから、何よりこの歩みを経ていまもKAT-TUNとして存在してくれている3人のことが、改めて大切で大好きなんだと感じた。

彼らと比べるのもおこがましいけれど、私自身も最初この6人がいて、そしてこの色々な出来事があったからこそ、10年以上も沼に浸かり続けているのかもしれないと思う。
もしも彼らがデビューした6人のままで今も順風満帆な芸能生活を送っていたら、私はもっと早い時期にただの「一過性のブーム」が終わって船を下りていたかもしれない。
でも次々に起こる出来事に対して生身の彼らが悩み苦しみながらもそのたび前を向いて、どんどん深みを増し大きくなっていく姿を知ってしまったから、そういう彼らだったからより深く好きになって、10年たったいまも離れられないのだろう 。


KAT-TUNを好きになって初めてライブに行ったとき、例えばグッズ列を整備するスタッフ、グッズ販売のスタッフ、会場スタッフ、機材スタッフ、その他数えきれない数の彼らよりはるかに年上の大人達の多さに圧倒された。
それまでの私はテレビで6人の姿だけを見ていたけれど、実際には彼らは彼らだけで成立している訳ではなく、大袈裟に言えばこれだけ多くの大人達の生活を背負っているとも言えるし、乱暴に言えばこの大きなプロジェクトの歯車のひとつ、商品に過ぎないんだと思い、それはジャニーズに限らずどんなジャンルでも同じだけど、まだハタチそこそこの彼らの背負っている大きな大きな責任に気付いて、彼らに対するただチャラチャラした人たち、という認識を改めた。

そんな彼らが直面した出来事は、傍目にはメンバーが脱退したこと、それだけだったかもしれないけど、実際には表面に表れていないことを含めて、どれほど大変なことだっただろうかと思う。
そんな荒波を乗り越えて目の前に立ち続ける彼らから目を反らすことが出来るわけがなかった。


もちろん大前提として彼らの見た目やパフォーマンスは大きな魅力で、私だってそこに惹かれている。
ただ彼らより姿かたちの美しい人も、歌やダンスや演技の才能に優れた人もたくさんいるだろう。
いくら贔屓目に見てもそれは事実だと思う。
かつてアンチジャニーズだった私は、そんな不完全なものに対してそこまで価値を見出だすことができなかった。

でも彼らはジャニーズアイドルとして多くの関心を集め、色々な媒体に自分をさらし常に衆人環視の状態に置かれていることで、否応なくその内面も関心の対象となる。
完成形だけを提示するのではなく、ある意味人生や生き方というかその過程も切り売りすることで成立している存在だと思う。
それが真実の姿か虚構かはまた別として、その人間としての側面や過程がそれぞれのファンを魅了している部分は一面としてあるのではないだろうか。
人目を引くからにはルックスも才能も必要だけど、それさえあれば良い世界ではない。
アンチジャニーズだった私が沼に堕ちて知った 、ジャニーズアイドルの魅力のひとつはそこなのかもしれないと思っている。

ただ正直、ファンなんてやめてしまった方が色んな意味でやっぱり楽だとは思う。
ブログの冒頭で言った通り、どんなに気持ちを傾けたところで転職に有利な資格が手に入るわけでもなく、彼らが結婚してくれるわけでも老後の面倒をみてくれるわけでもないことに変わりはない。
それを無駄と思うかは別として、なんと実体のないものに時間とお金を費やしていることかとは今でも思う。
信じるということは絶対の約束にはつながらないこともイヤというほどわかってしまった。
というか、彼らの今後が順風満帆だとしてもそうでなくても、まずこれからの自分の気持ちすら全く信用できない。
アンチジャニーズのまま一生を終えると思っていた私がいまこんなことになっているのだから、反対にいつどんなきっかけで夢から覚めてしまうかもわからない。
本当に、絶対などないのだから。

それでも、私は彼らが進むこれからを目にしたいと思うし、絶対のものではないからこそ「信じる」ことには価値があるのだろうといまは思う。

この先彼らに自分に、どんな未来が待っているかはわからないけれど、この気持ちが続く限り私は彼らを信じ、見つめ続けたいと思っている 。



もしここまで読んでくださった方がいたとしたら、こんな長々とした駄文に長時間を割いて頂き、本当に感謝の言葉しかないです。
もしかして不愉快に感じてしまった方がいるのではないかと、それだけが心配です。

自分の気持ちを知ってもらうことは恥ずかしかったり勇気が要ったのですが、この10年をこれでも簡単ではあるけどしっかりと振り返ることができて、いまとてもスッキリしています。
こんなこと、充電期間という状態でもなければやろうと思わなかったことでしょうから、そういう意味でもなんというか皮肉だけど良いタイミングだったのかな、と思っています。

今後は過去も含めて色々なKAT-TUNの歩みを振り返りつつ、現在の彼らを応援しながら再出航を楽しみに待ちたいと思います。
きっとあっという間!



本当にありがとうございました。

4→3

タイトル通り、ごく最近の話なのでご存じの方には特にエピソード的に目新しいことは書いてないです。
ただ当時、自分の気持ちをちゃんと整理して消化することが出来なかったので、区切りとして書いておきたく…
なのでちょっと重たいというかエモいかもです…(;゜∀゜)



4人になったKAT-TUNはまた少し方向性を変えて、年齢とともに大人っぽい曲も多く手掛けるようになった。
好みの問題として私にはそれは歓迎すべきことだったし(この期に及んで言うのもなんだけど、そもそも当初のようなゴリゴリのジャンルはKAT-TUNが歌うのでなければあまり好きではなかった)個々のヴォーカル力をあげた4人のKAT-TUNは意外なほどバランスが良いと感じた。

それは偶然そうだったわけでなくそう見えるように彼らや周囲のスタッフが緻密な計算のもと演出したものだったと思うけれど、ともあれ音楽性だけでなくメンバーの脱退をおそらく意識して自虐的な笑いに変えてイジらせたりするのも最初はぎこちなかったものの段々板についてきて、6人から5人になったときと比べて格段に強くなった彼らを感じたし、メンバーのその様子や個々の気性を鑑みても、もう絶対に同じことは起こらないと思えた。
確実にチャンスをものにして冠番組もつかみとり、個人仕事も充実していった。
私には不安要素は一切なかった。

人数が少なくなった分それぞれのキャラクターもよりハッキリとしてきて、これまでKAT-TUNをグループとして応援する、とは言っていてもやはりどうしても亀梨くんに集中してしまいがちだった私も結果的に4人それぞれをより深く知ることになり、どのメンバーも本当に大好き!と思うようになった。
そうなるともうテレビを見ていてもLIVEに行っても楽しい。
どの方向を見ても好きな人がいるのだ。常に100%楽しくて、幸せだ。

思えば、私にとってはこの2014年~2015年にかけてが、KAT-TUNを好きになってから一番何の不安もなく幸せで楽しい時間だったかもしれない。

2015年春にたった2公演しか行われなかった「KAT-TUN LIVE 2015 in TOKYO DOME quarter」は4人のKAT-TUNの集大成ともいえるものだった。
初期の頃のKAT-TUNは若さもあってか「自分はこう見せたい」「こうやったらカッコいい」というような意識も強く、それはそれでファンを喜ばせるためという意味では変わりはないわけなのだけど、年齢を経てあるいはこれまでの経験を経てか、より「ファンが何を見たいか」「何を見せたら喜ぶか」という点に視点をおいていることを感じることが多くなってきたように思う。
この公演はそれを本当に実感し、幸せな気持ちになった。
ニュアンスの話なので説明が難しいけれど、ファンからの一方通行でなく、わかってもらってるな、大事にされてるな、というような感じ。

そしてタイトルモチーフにも使われた4分割の円形のように4人の姿はこの上もなく完全なものに思えて、これからもこの形が穏やかに続いていくものと信じて疑わなかった。

だからこのあとアリーナツアーが続くとされていたのが立ち消えになったことも、2015年夏~秋、恒例となると思われた京セラドームでの年末カウントダウンコンサートがなかなか発表されず、ギリギリになって最終的には後輩グループでの発表となったことも、不満ではあったけれど、他のお仕事のスケジュールの都合かな、とか、いま推されてるもんねあそこ、と拗ねるとかそんな程度だった。

そして何の前触れも感じないまま2015年11月24日を迎えた。
テレビ画面の中、あの真っ赤なコートを着た彼らがどこか固い表情でステージに立ったとき、嫌な予感がした。
そして促された田口くんがマイクを持つのをみて、「あ、結婚発表かな?」と前々から少しだけ心配していたKAT-TUNの次の転機が頭をよぎった。

けれど彼の口から出てきたのは、来年の春をもってKAT-TUNを離れ、ジャニーズ事務所を退社する、という嘘のような言葉だった。

自分の顔がサッと冷たくなったのを感じた。
もし鏡を見れば真っ青になっていたのかもしれない。意味がわからなかった。
まって、まって、なんで、なんでこうなっちゃうの。

異様な雰囲気のまま歌う彼らの出番が終わると、もう続きを見ることはできなかった。

翌日からはもう私も周りも感情の波にのまれた 。
その1か月ほど前からいまさらTwitterをはじめたばかりの私は自分にとって有益な情報とそうでない情報をより分けることもまだできず、毎日見も知らぬ他人の感情の余波をもろに受け続けたのも良くなかった。

私にとって何が一番ショックだったかってもちろん大好きな田口くんがいなくなってしまうという現実だけれども、多分それよりつらかったのは、こうなるまで自分が何の気配も感じることができなかった、 彼らが感じさせなかったことだったと思う。
それは彼らのプロ意識であったり、できればファンに何も感じさせないまま何事もなかったように事態を収束させられれば、と思う気持ちだったと思うし、全くそれは彼らが正しいのだけど、それはわかっていながらも余りにも完璧だったその態度にどこか疎外感のような、嘘をつかれていたような、裏切られたような気持ちになった。
いま思えば何の疑いももたなかったぶん感じた衝撃の、八つ当たりに過ぎなかったのかもしれないけれど。

それに田口くんがそんなことを言い出すなんて、私にとっては他の誰より想定外だった。
アイドルという仕事を天職だと語り、他のメンバーがやっているどんな仕事もやってみたいと目を輝かせ、いつだって楽しそうな笑顔をふりまいていた田口くんが、実はそんなことを考えていたなんて。

これまでとても近しく思っていた彼らが実は遠く離れた儚い虚構の存在にすぎないことをまざまざと思い知らされ、彼らの内側に立ち入ることなんて許されない私たちは、仮にこの先田口くんを除いた3人でがんばる、信じてくれと言われて活動を続けて行ったとしても心のどこかで、内心では裏側では何が起こっているのかわからない、いつまたそんなことが起こるかわからない、そんな目で見てしまうのではないかと思った。
そんな自分がつらかった。

やっぱり芸能人なんて好きになるもんじゃなかった、お金と時間を使ってわざわざこんな思いをするって。もうこれが潮時なのかもしれない、離れるまではいかなくとも、少し距離を置こうか…なんていう思いもよぎった。
でも、目の前にいる彼らから目を反らすこともできなかった。

そしてそのまま田口くんが脱退する「春」に向けて4人のままで活動を続けるという、「不思議な時間」を過ごすことになった。
それについては賛否両論あったけれど、もしかしたら契約問題等諸々解決してから脱退間際に発表でもよかったかもしれないところ、これまで脱退したメンバーのときには全てが終わってからの発表でお別れする時間も与えられなかったファンの気持ちを考えての早めの発表にしてくれたのかもしれない、と思ったりもした。

でもその一方で、目の前に変わらぬ笑顔と全力のパフォーマンスで存在し続ける田口くんに対して、相変わらず完全体に思える4人を見て、どういう感情を持ったらいいのか、戸惑いが消えなかった。

これまではそれ以前のKAT-TUNをなかば封印して新しい形だけを見るようにしてその都度やり過ごしてきた私だったけれど今回はそれができず、箱が半分開いたようなおかしな感じで過ごすことになり、田口くんへ向ける感情も日々あっちにかたむいたりこっちにかたむいたりしていた。
だからその頃の私のツイートはコロコロとスタンスが変わっておかしなことになっていたかもしれない 。
正直、いまでも田口くんに対してはその答えがしっかり見つけ出せてはいないと思う。

これまでの脱退と異なる点として前触れがなかったことに加え、田口くんが脱退する理由がいまひとつはっきりしないことがあった。
本人が口にする理由のほかにマスコミも色々なことを書き立てたけれどそのどれかに真実があったのかなかったのかわからないし、脱退してもうすぐ4か月が過ぎようとしているいまになっても、時々第三者のインスタグラムなどに登場する田口くんが何をしていて、これから何をしたいのかは、結局わからないままだ。

そしてこれまでは脱退が発表されると同時に残るメンバーでの活動が合わせて発表され、気持ちはどうあれ進むべき方向性が示されていたけれど今回はそれがなく、「春」以降グループ自体がどうなるのか不透明だった。
メンバーもそれまでの脱退ではファンを安心させるような力強いメッセージだったり決意を表明することが多かったけれど、それに比べると今回発表があったあとは発表以前が嘘のように弱気ともとれる言葉や戸惑い迷う気持ちを見せることもあり、それまでとは状況が異なることを感じさせた。

不安なまま年が明け2月、3人で4月からドームツアーを行うことが発表されようやく今後の活動の方向性が示されたと喜んだのもつかの間、その数日後にはそのツアーをもって期限を設けず充電期間に入るという発表がされた。

グループとして活動休止するのだから当然ではあるけれども、やっとつかんだ冠番組もつぎつぎ終わりが発表され、スポンサー契約もなくなり、悲しい寂しいという言葉では言い表せない気持ちになったけれど、この頃の自分がどういうスタンスでいたのか、たった数か月前のこと だというのに実はあまり覚えていない。
たださすがに脱退発表直後のショックからは立ち直り、涙腺はユルめながらも少しは冷静にものごとを見ていたような気がする。
あまりにも長く続くこの状態に、慣れというのか麻痺というのか、そういう感じだったのかもしれないけれど。


そしてひとつひとつ冠番組が最終回を迎えて行き、とうとう田口くんがKAT-TUNとして活動する最後のミュージックステーションの日がやってきた。
4人で最後の「Real Face」、そしてセットが変わるとそこには田口くんの姿はなく、3人での「君のユメ ぼくのユメ」。
途中上田くんの目から涙がこぼれたのを見たとき、私もこらえきれず泣いた。 5人になった時も4人になった時も泣かなかった上田くん。どんな気持ちで涙を流したのだろう 。

テレビの中の笑顔の田口くんには、もう会えないんだと思った。


KAT-TUNは3人になった。



と、思ったその数日後、わりとアッサリ笑顔の田口くんがインスタグラムに登場したんですけどね…(;・∀・)

6→5→4

ここのカテゴリーはできるだけサクサクと行こうと思います。
楽しかったこともたくさんたくさんあったのですが、それを書いていると10年経ってしまいそう…と思ったらほんとに脱退の話ばかりになってしまって申し訳ないです…

決して記憶がもう曖昧だからじゃないです…ほ、ほんとです(;゜∀゜)



赤西くんが復帰してからのKAT-TUNは、世間的には正直言ってデビュー当時に期待されていたほどの勢いはなかったかもしれないけれど、反面彼らにも余裕が出てきたのか以前のような「着せられている感」は失せ、クオリティとしてはますます高まっていった。
ドラマ、舞台、ソロコンサート。メンバーそれぞれの活躍の機会も増えグループとしても東京ドーム連続公演記録をつくるなど順風満帆で、私としても大忙しながら本当に楽しい日々だった。

なのにまた数年後、不穏な空気が漂い始めた。
それまでも自由な雰囲気が持ち味な赤西くんだったけれど、留学後合流した時と比べグループ活動時の様子や態度が、無視できないほど変わってきていた。

いま思えば彼は彼で私にははかり知れない葛藤を抱いていたのだろうし、もしかすると彼なりの何らかのSOSであったのかもしれないし、そんな時でもパフォーマンスの時には手を抜く様子はなかった。
でもそんな様子を見てそれぞれのファンも気にしたり批判したり色々で、当時の私もやる気なさげにも見える態度にやきもきしたりイライラしたりして、正直グループ活動を見ているのがつらいようなときもあった。

そんな中2010年のツアーは、赤西くんがアメリカでのソロ公演を理由に不参加、5人だけで行われると発表された。

色々言いつつも前回の留学時と比べ数年の月日を赤西くんがいるKAT-TUNと過ごしてきた私もショックでないわけはなかったが、初日を迎えた新潟で聖くんが
「幕が開いたら、お客さん誰も来てくれてねぇんじゃないかと思ってた」
と冗談交じりにでも多分本気でつぶやいたのを聞けば 、5人の方を支えなければという気持ちが先に立って、そんな気持ちは奥底に押し込めた。

そしてツアー途中の7月16日、とうとう赤西くんの正式脱退が発表された。
その日は2010年ツアーの東京ドーム公演初日で 、私は胸がつぶれそうな思いで記者会見後の彼らに会いに東京ドームに向かった。

この公演でも彼らは完璧なパフォーマンスをしたけれど、やはり最後には声援を送るファンに対して感情があふれたのか、聖くんも田口くんも中丸くんも泣いていた。
亀梨くんも3人に比べたらはっきりとした涙を見せることはなかったけれど、前髪をかき寄せてうるんだ瞳を隠していた。
そんな中でも、上田くんは涙をみせなかったと思う。なんだったら薄く微笑みを浮かべて手を振ったり挨拶をしていたような記憶があって、私としてはそれが少し意外に感じて印象に残っている。 もちろん彼が何も思わなかったわけではなく、 きっと自分の感情を表現するよりも不安に揺れるファンを安心させたいという前向きな責任感のようなものだったのだろうと思う。

公演の最後、これまではメンバーだけがステージ上で手をつないでファンは声だけで
「We are KAT-TUN!」
とやっていたところで、亀梨くんが
「今日はさ、客席もみんな手をつないじゃわない?」
と突然思いついたように言い出し、急きょ客席でも隣になった知らない人同士みんなで手をつないで会場全体で
「We are KAT-TUN!」
と叫んだ。
泣き崩れている人ももちろんいたけど、とても心地よい一体感だった。
多分ここから、KAT-TUNコンでいまも続くこの習慣が始まったのだろうと思う。

こうしてKAT-TUNは5人となり、音楽的には単純に人数においてもそれ以外の面にしてもやはり厚みや迫力において劣るところがあったのかもしれないし表面的には以前のゴリゴリしたハードな感じよりもややポップで爽やかな曲調も多く手掛けるようになり、そんな変化は世間的にも色々言われたりしたしファンの中にも不満を感じる人もいたかもしれないけれど、6人時代の音源もろもろに触れることがなくなっていた私にとっては比較することもなかったせいか全く気にならなかった。

この時立ち位置が一番変化したのは聖くんだったように思う。
彼らは彼らなりに5人でのスタイルを模索している様子が感じ取れ、グループ内の雰囲気はむしろよくなった感じがしてコンサートMCもみんなのお父さんのようなツッコミ役の聖くんを中心とした素直に楽しめるものになり、
「もう絶対に悲しませない」
という彼らの言葉を私も信じ、ますますKAT-TUNを応援して行きたいという気持ちが高まった。
バラエティ番組にも多く挑戦するようになり、 カラーを少し変えつつ新たな活躍の場も広がっていった。
東日本大震災の影響で1年ツアーが飛んでしまったのは残念だったけれど、あまりにも大きな出来事を経て彼らもアイドルという自分たちの存在に対する意識をいっそう新たにしたように思え、このまま新たな形で進んで行けると思っていた。

それなのに数年後、またしても雲行きが怪しくなってきた。
聖くんの個人仕事が明らかに減りやがてなくなり、グループでのツアー予定も一瞬公式発表されたもののすぐに削除されたりして、水面下で何かが起こっていることを感じさせた。
並行して聖くんの素行面での「やんちゃ」という言葉では片づけられないようなあれこれがネットなどを中心に伝わってきていて、もしかしてこのせいで謹慎になっているのかな、と思っていた。
謹慎、つまり反省して改善すればいずれ解けるものだと。

けれど私の予想を大きく上回って2013年10月、ファンクラブからの突然のメールで聖くんがジャニーズ事務所契約解除及びKAT-TUNの脱退となったことを知らされた。
デビュー後のしかも稼ぎ頭といえるグループのメンバーが何か法に触れるような問題を起こしたわけでもないのに契約解除になるのは全く異例のことで、逆にそれだけ問題の大きさを感じさせた。

私はと言えば今回は本当にショックだった。
赤西くんに関しては明らかにやりたいことの方向性が違っているのだろうことが見てとれて、悲しいことではあったけど、それで本当にそれぞれが望みどおりの道に進めるならばいいではないかと自分を納得させた気持ちもあった 。
でもそんな出来事を経て5人となってからのKAT-TUNを暑苦しいくらいの愛情表現で結びつけてくれているのは聖くんだと思っていたし、彼がファンに対して日課のように口にする言葉も、甘くてアツくてこそばゆい思いもしながらその気持ちを、彼の示すKAT-TUNの未来を信じてもいた。
だからこうなって裏切られたような気持ちになったり、でも一方で何か理由があったはず、とかばう気持ちも生まれ、なかなか感情がまとまらなかった。

いまにして思えば、やっぱり彼のどの言葉にも嘘があったわけではなかったと思う。
ただ彼は愛したがり愛されたがりな人で、KAT-TUN以外の何事も結局どれも捨てることができなかったのではないだろうか。
私の勝手な思い込みだけど。

ともかくこんな異例の事態に、正直意外なほどマスコミは大きくこのことを取り上げた。
スポンサー契約もそうだし、KAT-TUNというグループの世間に与えるイメージにも大きく影響があったと思う。

偶然なのかそうでないのか、翌日はまたしても亀梨くんが主演ドラマの番宣のために一日番組ジャックをする日で、生出演の場で亀梨くんがまだ報道が出揃わないなか事情説明と謝罪を行うことになった。
言葉を選び、ときに涙をこらえるように話すその姿を見て、なぜ彼がと思うとやるせなくて、泣いてしまった。
数日後のシューイチでは中丸くんも謝罪とともに自分の言葉で力強いメッセージを送ってくれ、その場で年末の単独カウントダウンコンサートを行うことが4人からVTRで発表されもう彼らは前を向いているという気持ちの表明に、私を含め多くのファンが救われたと思う。
だから私もこうしてはいられないと5人時代の思い出は封印し、前を向いて4人の彼らについていこうと思った。

こうして、KAT-TUNは4人になった。

デビュー 6→5→6

KAT-TUNのCDデビューが2006年3月22日と発表され、そのデビュー日に先駆けた3月17日に東京ドームで『KAT-TUN SPECIAL TOKYO DOME CONCERT Debut "Real Face"』が行われることとなり、例のジャニヲタ先輩にチケットを譲っていただいた私はおっかなびっくり行くことを決意した。
ジャニーズのコンサート、これまでWSなどでその一種独特な雰囲気を見かけるたびにやや白い眼で見ていた身としては正直とてつもなく敷居が高かったが、なんだかもう我慢できなかったのだ。

ジャニヲタ先輩にうちわとペンライトはどうするのかと聞かれできればどっちも遠慮したかったが
「何も持ってなかったら周りのファンに殺されるよ?」
と脅され、恐怖のあまりペンライトを選んだ(うちわはどうしても抵抗があった )。
…結果的には、そんな雰囲気ではなかった 。
「あと、振りつけ練習しときな。できてなかったらヤられるよ?」
とも言われ、ブルッたものの結局完璧にこなせないままだったが、…別にそんな雰囲気でもなかった。
なんだったんだジャニヲタ先輩。

ともあれスタンドからはやっと個人が識別できるかどうか程度の遠く離れた距離でもあり、まだ亀梨くんしかよく知らない私にはわからないネタのようなものも満載だったのですべてを堪能するまでには至らなかったと思うが、それでもとにかく
「亀ちゃん生きてる…!動いてる…!!ほんとに存在するんだ…」
と涙が出そうになり、そしてそれだけで満足だった。

そうして迎えたKAT-TUNのデビュー、それはそれは華々しいものだった。
TV、雑誌、色んな媒体でKAT-TUNを見ない日はなく、今より音楽番組も豊富にあったこともあり彼らは連日連夜出まくっていて、追いかける方も大変だった。
私でさえそうなのだから当然本人たちは余程大変だったと見えて、時にTVで見かける彼らは目がうつろだったり顔がむくんでいたり隈が目立っていたり笑顔の中にも疲労が隠せないようなときもあって、心配になることもあった。

TVやマスコミも異例とも思える対応・評価をしていて、ファンとしてうれしい反面、まだファンになって数か月の私が言うことではないかもしれないが、冷静に見てその評価と実際が追い付いていないというか、正直そこまでか…?というような気もしてしまったりした。
なんだか「無理やり似合わない服を着させられている」ような感じを受けて、もっと身の丈にあったプロモーションにしてあげればいいのに、と思った。

ともあれ露出が多いことは単純にうれしいことではあり、そんな狂乱のデビュー前後の余韻をまだ残したまま2枚目のシングルが発売され、 亀梨くんが月9に起用されるなど今後もグループとして順調にキャリアを築き上げていくものと思われたデビューから約半年後の2006年10月 。
突然、赤西くんがロサンゼルスへの語学留学のため無期限で芸能活動を休止する、と発表された。

まさに青天の霹靂だった。
「6か月を目安に」とは言うものの「無期限」と いう言葉の不確定さ、「脱退は頭にない」としながらも「戻ってくるかは状況次第」というコメントとともに、私には事実上の脱退、と受け取れた。
デビュー直後、グループとして人気絶頂のいま、なぜ。
ジャニーズアイドルとしては前例のないこの事態にマスコミなども大きく取り上げ、好き勝手に憶測を並べ立てた。

折しも発表翌日から主演ドラマがスタートするということで番宣のため生出演していた亀梨くんが騒ぎを陳謝することとなり、見ていてとても胸が痛んだ。

赤西くんに対してはグループの一員としての愛着以外のものはあまりなく、というか当時は亀梨くんにしか関心のない私だったので正直言ってそれ自体にはさほどの感情はなかったが、人気・実力とも客観的に見てグループとしてのパワーダウンは否めず、2トップの片割れであった亀梨くんのことがとにかく心配でたまらなかった。
日々週刊誌などが伝える元気のない様子に気を揉み、共演していた聖くんが亀梨くんを支えているような様子が本当にありがたいと思った。

思えば、私にとって亀梨くんが点や面、かっこよさにただキャーキャー騒ぐだけの存在からその内面に抱えるもの、歩いていく方向まで気にする存在に変わったのはこれがひとつのきっかけだったのだろうと思う。

年が明け2007年、5人で初となるツアーが発表され、私は初めて地方遠征、多ステデビューすることにした。
それまで友達がそうしているのを見て(ジャニ ーズ以外)「え、曲目同じなのに何回も入るの?しかも高い交通費を払ってまで地方へ?…理解できん」と思っていた私だったが、いざ自分がその中に入ってみると何回でも見たいと思うのは当然の気持ちだったし、広大な東京ドームではなく少しでも近い地方会場で、応援する気持ちを伝えたかった。

ジャニーズコンサートにはつきものの「魔の当落確認」もこの頃初めて経験した。
当落発表の日、一緒に行くやはり元ジャニーズアンチで同時期に亀梨くんにハマった友人(デビューコンでジャニヲタ先輩の知り合いの知り合いとして紹介してもらい仲良くなった)と待ち合わせて静かめの店に陣取りドキドキしながらいざ電話、となったとき友人が携帯電話ではなく間違えてウーロン茶のジョッキを耳に当てたのをいまだ覚えている。そのくらいお互い訳もなく緊張していた。
…まさか、全くつながらないとは思っていなかった。

無事にチケットも取れ向かった地方公演、いま手元にあるチケットによるとアリーナ席で、おそらく肉眼で亀梨くんを見たのはこれが初めてだったと思うが、なぜか全く記憶にない。
この時の私の記憶に残っているのは、上田くんだ。
当時の上田くんといえばクールキャラというのか、口数は少なく笑顔もそれほど多くなく、ファンに媚びるようなタイプではない、どちらかといえばツンとしている印象だった。あくまで 亀梨くんしか見ていなかった私の中でだけれど 。
なのにアリーナトロッコで回ってきた上田くんはトロッコから身を乗り出してファンに少しでも近づくように隅々まで手を振り、眉を寄せたその表情は「必死」とも取れるようなものに感 じた。

実際にはそのコンサートパンフレットの撮影のため訪れたニューヨークで赤西くんとメンバー の話し合いがもたれおそらくツアーが始まる頃には途中から赤西くんが合流することは決まっていたのだろうから、上田くんのその表情はきっと私の思い込みに過ぎず、そもそも元から上田くんはそういうファンサービスをしっかりやるタイプだったのを私が気にしたことがなかっただけなのかもしれないけど、ともあれそんな上田くんの様子に勝手に胸を突かれた私は、そこで初めて彼らが「亀梨くんと彼が所属しているグループ」ではなく亀梨くんを含めた「KAT-TUN」というグループであることを認識し、これからはグループとしてちゃんと応援して行こう 、彼ら5人を丸ごと支えて行こう、という思いを新たにした。

なので、そんな決意を固めた直後、留学からきっちり6か月経って赤西くんが帰国し、再び6人で活動していく、となったことは私にとって喜びよりもまず戸惑いの方が大きかった。

いま考えれば当然のことなのだけど、仙台公演でアンコールよりも仁コールの方が大きく沸き起こったのもまるで5人が赤西くんの前座みたいで複雑だったし、東京ドームでも大歓声をもって迎えられる赤西くんに、少し面白くない気持ちになったりした。
聖くんが主演したドラマの主題歌として先行して流れていた5人で収録した「喜びの歌」とシングルとして発売された6人でのものを比較して、「カラオケにようやくヴォーカルが入った」などと言う一部の赤西担の発言に腹も立てた。

でも、メンバーが6人での活動を喜んでいることを表現していたし、本心はどうあれグループにとってこれがベストと決めたのは5人なのだし。
「これでやっと全員が同じ気持ちでスタートラインに立てた」と言ったのは亀梨くんだっただろうか。
何より赤西くんの歌やトークの才能、存在感はやはり素晴らしいものだったし、彼自身もチャ ーミングで魅力的な人だったから、次第にそんな気持ちも薄れ、このまま6人でのKAT-TUNを応援して行こう、応援して行けると思っていた。

これから以降は、メンバーが減っていく過程を描くので楽しいことはあまり書けないかも、です。(これまでも楽しい話なんてあった?ってハナシですが)
まだ傷口がじゅくじゅくしている方にはオススメできないかも…です(-_-;)